冬の釣りといえば・・
1年前まで、真冬の寒い時に宇和島まで釣りに行っていた私は、特に魚が好きなわけでもなく、めちゃくちゃ海が好きなわけでもなかった。冬の海は、本当に冷たく1時間も釣りをやっていると、手の感覚はなくなってくる。正直、風も強い日が多いので自分の思ったところにキャストできない。今思ってもつらい思い出しかない。
その中で、冬の水温の低い時に元気な魚といえば・・・そう、メバル。他の魚は水温が低いと活性が低くなるので釣れにくくなるといわれている。その中で、メバルは元気に釣れてくれる。冬の釣りのある意味癒しである。釣り方も特にこった釣りである必要はなく、仕掛けをただ巻いていると基本的には釣れる。メバルは遊泳力が高い魚といわれており、仕掛けを食いに追っかけてきてくれる。あたりも明確にでるので釣る方は楽しい。小さいメバルでも楽しめる。
今の時期は北条・鹿島でもメバルが釣れるのでシーズンが終わる前に一度は行きたいと考えている。冬はメバル、夏は釣れたことはないが、陸からハマチ・・・を釣って、釣った魚を誰かにあげたいと思う。いる人がいれば・・・。
真冬の釣り人
投稿日:2017/03/01 投稿者:-