赤いトウガラシ③ S・H兵頭 | 松山市周辺の不動産をお探しなら株式会社青い国不動産にお任せ下さい。

株式会社青い国不動産

営業時間AM9:00~PM6:00定休日日曜日

赤いトウガラシ③ S・H兵頭

 半年ぶりに赤いトウガラシこと、ドカッティ「ムルチストラーダ」の話題です。

 8ケ月で5000キロを走りましたが、バッテリーからスターターへの電線が不良で、エンジンが掛かりにくく交換した以外は何事もなく乗れました。イタリア車のイメージには故障の多さもありますが、これ位なら全然OKです。

 12月の朝晩は気温5℃以下の日も多いですが、そんな中でも楽しさは相変わらずで、むしろ扱いにも慣れて益々好きになって来ています。足代わりに使っているなんて絶対に言えません(足代わりに使おうにも防寒の為の完全防備でないと大変な目に会いますので、重ね着に時間が掛かるので夏場のように気軽には乗れません)。以前は風防のないバイクは冬は無理だと思っていましたが、工夫で何とかなっています。但し、体は芯から冷えます(体感温度はマイナス気温)ので一回の運転では1時間が限度でしょう。もう山道は朝晩は凍ることもあるでしょうから、春までは平地の短距離専用で楽しみたいと思います。

 PS:以前 私のバイクを見て大型バイクの免許を取りに行った、掛かり付けの歯医者さんですが無事に免許を取得され念願の大型バイクを買われました。運転免許証の取得中から色々なバイク屋に足を運び、品定めをされていました。その状況を私は診察台の上で聞いたり、アドバイスをしたりしていましたが、買われたバイクはホンダの750ccでしたので、えっ? ちょっと拍子抜けでしたが、(ご本人は教習車と同型の色違いを「安心」との理由で選ばれた様です)ゆくゆくはドカッティに乗りたいとのことですので、それを見るのを楽しみにしています。 S・H兵頭

投稿日:2017/12/18   投稿者:-
過去の投稿