年始 (松山からロシア・オブルチェまで) S・H兵頭 | 松山市周辺の不動産をお探しなら株式会社青い国不動産にお任せ下さい。

株式会社青い国不動産

営業時間AM9:00~PM6:00定休日日曜日

年始 (松山からロシア・オブルチェまで) S・H兵頭

 正月もあっという間に過ぎ、もう11日になりました。松山地方はこの冬一番の寒波来襲で周囲の山々の上半分は白く薄化粧をしています。

 昨年8月末にこの欄に「松山から札幌まで」と言う題で私の今年の各種運動移動量の合計が札幌までの距離とほぼ等しいと書きました。その続きを記します。尚、前回は「山登り」での距離を標高×回数で距離を計算しましたが、これを歩数(1歩=0.8mで換算)計算に前回の分を含めて変更します。変更した結果「山登り」は(標高275m×81回=22km を 0.8m×歩数8000歩×81回=518kmに変更)518kmとなり、昨年8月末時点で4種合計2350kmとなりました。

 9月から12月末までの分は、自転車 25km×23回=575km。ジョギング8km×20回=160km。水泳2km×27回=54km。山登り0.8m×8000歩×38回=24km。計813kmとなりました。前回分との合計が3163kmとなり、これが昨年一年間の私の運動での移動距離の概算数値となります。

 次に、これが松山からどれほどの所まで行けるかなとみてみます。松山→(1500、以下カッコの中の数値はkm)→青森→(150)→函館→(700)→稚内。国内計2350km。国内を折り返すのも何なんで、いっそ大陸に渡り、憧れのシベリア鉄道沿いにモスクワ、ヨーロッパまで行こうか、と地図上旅行で楽しみかつ、足跡を残すことにします。

 まず、始発のウラジオストク→(600)→ハバロフスク→(280)→オブルチェ。ここまでで、松山から合計(3210)ですから、ほぼ昨年の運動移動距離に匹敵します。こうして眺めると我ながら中々やるじゃないかと少々嬉しくなってきます。

 まだ、ロシアの旅は始まったばかりですので、今年中にどこまで行けるかと思いますが、ところどころで主だった街に立ち寄り地図上で観光をしていこうと思っています。

  今年もよろしくお願いいたします。S・H兵頭

 

投稿日:2018/01/11   投稿者:-
過去の投稿