机上大陸横断トライアスロン’20年前半、モスクワ到着 | 松山市周辺の不動産をお探しなら株式会社青い国不動産にお任せ下さい。

株式会社青い国不動産

営業時間AM9:00~PM6:00定休日日曜日

机上大陸横断トライアスロン’20年前半、モスクワ到着

 2017年元旦に四国松山からスタートした机上大陸横断トライアスロンは3年半でモスクワまで来た。副題として「シベリア鉄道に沿って」とうたっていたので、当面の目標は達成したことになる。

 走破距離計11,118km(2017年3164k、2018年3145k、2019年3067k、2020年前半1742k)である。

 今年の分の概略を記しておく。今年前半は、水泳35回70k、山29回203k、自転車38回950k、走16回128k、スキー2回20k、歩55回371kとなる。

 最近の傾向として、元々の3種目、水泳・自転車・走の内、自転車は3年前と同じペースだが、水泳と走が減ってその代わり新種目の歩きが増えた。水泳はコロナによりプールが1ケ月使用できなかったのと、走りが減ったのはやはり、私が一番苦手だったからだと思う。自然に敬遠していた結果が出ている様だ。

 その代わり疲労が少ない歩きが増えた。但し、疲労度が少ない分、他の種目をやった日にでもプラスして出来るので、この半年は運動総回数は増加して、その結果、過去3年間のペースよりもかなり多めの距離を稼いだようだ。

 さて、予定では東ヨーロッパから西ヨーロッパへ行くのだが、当然だが別に急ぐ旅でもないし北ヨーロッパ・南ヨーロッパやイスラム圏へも回っても良いかなと思っている。兵頭

PS.運動は元々実際に私自身がこの様な旅がしたいと思い、その為の体力を保持するために始めたことで、運動自体や単なる健康維持が目的ではない。ましてや、このブログに日記を書くためでもないことをちゃんと記しておかないといけない。

 

投稿日:2020/07/16   投稿者:-
過去の投稿