創業19年目を迎えて | 松山市周辺の不動産をお探しなら株式会社青い国不動産にお任せ下さい。

株式会社青い国不動産

営業時間AM9:00~PM6:00定休日日曜日

創業19年目を迎えて

弊社は先月末で18期を終了し、8月から19期目となりました。

 これだけ長く継続出来たのも賃貸建物のオーナー様、入居者様、関係業者様、同業者様、従業員等多くの利害関係者各位のお蔭様であります。ここにお礼を申し上げます。

 この長かった18年間、多くのお客様に接し、契約を頂きました。程よい順風が背を押してくれていたようで、つまづいても超えられない困難は有りませんでした。

 私は創業当時に思いを馳せるとき、あるお客様の事を思い出します。それは当社が創業1年目、あるお客様に会社にほど近い平屋の戸建て借家を借りて頂いた事から始まりました。特別なドラマはありませんが我々の仕事のやりがいが感じて頂けると思います。

 私がなぜこの借家のお客様が当時から今だに印象に残っているのかと申しますと、創業当時のまだ数少ないお客様の一人だった事とか、その借家が私の通勤路上に在る(途中から会社が二度移転したので道も変わったが)からよく目に留まるからではありますが、まずこのお客様が結婚を前提とした未成年のカップルだった事。弊社担当も、特に保守的な方が多い戸建ての大家さんは入居を断わるだろうと思っていたのが意外に引き受けられた事。選ばれた借家が当時でも築後4~50数年くらいは有に経ってる古い建物で10台のカップルはどう考えてもミスマッチな物件だったからだと思います。

 この新婚夫婦は建物が嫌になって直ぐに退去すると思いきや、子供が次々生まれ友達も多く集まり、私がこの家の前を通り見る度に賑やかなお家になって行きました。自転車も三輪車から複数台の子供用自転車に変わり、戸外で子供らの姿を見かけなくなったと思ったらそれらが大人用に変わっていたり、車が1台から2台に増え又1台になったり。その度に家族の成長や家族構成の変化を、勝手に想像したりしていました。

 実は私はこの家のご主人の顔も奥さんの顔も良く知りません。ですが、中から聞こえる子らの声や料理を作る音や匂い、戸外の雰囲気から、途中から奥さんが子供らを引取り女手一つで逞しく育てている様子が感じられました。

 今は私も通勤路が変わったので、たまにしか家の前を歩きませんが、今もその借家を借り続けておられるようで(当社管理物件ではないので良くは分かりませんが)すが、一昔前のような賑やかさはありません。ただ、当初ミスマッチだと感じたこのお客様と古い借家は本当に相性が良かったようです。多分、巣立った子供らが孫を連れてこの家に戻ってくるでしょう。

 これから先もこの様な人と不動産との生涯の出会いに多く関わって行きたいと思います。兵頭

 

投稿日:2020/08/03   投稿者:-
過去の投稿