go to sinsyu | 松山市周辺の不動産をお探しなら株式会社青い国不動産にお任せ下さい。

株式会社青い国不動産

営業時間AM9:00~PM6:00定休日日曜日

go to sinsyu

 前回この欄で「燈台下暗し」と、地元の道路の良さを記したのだが、やはり信州の道はさらに良かった。こんな道は他には無いだろうと思うような道が随所にあるのだ。

 バイクでは去年の7月以来であった。今までと大きく違ったのは、今回は車(カングー)にバイク(モンスター696)を積み込んでの往復であったことだ。バイクでの高速道路の単調で長時間でリスキーな走行を多少なりとも軽減するつもりであった。慣れないバイクの積み下ろしや車中での固定等の問題もあったが、おおむね新しい試みは成功で今後も継続するつもりだ。特に雨中や夜間走行は車の方が断然安全である。日和った訳ではない。

 この実験も旅行の目的の一つであったが、メインは戸隠神社参拝と、北軽の土地の状態確認、キャンピングカーの雨漏り修理の状態確認である。

 四連休明けを狙ったので神社も参拝者は少なく(去年の5月連休には長蛇の列で待ち時間計測不能状態であった)、台風12号と重なったものの日頃の行いの良さが影響してか、台風が大きく逸れてくれて台風一過の青空の下、中型バイクを思いっきり楽しめた。今まで乗って来ていた大型バイクでは消化不良になるような高速道路以外の道がモンスターでは思った通りピッタリである。

 北軽の土地は前回草刈りしてから1年も経っているので、伸び放題であったので、次回はバイクの隣に草刈り機も載せて行こう。 

 キャンピングカーは雨漏りは止まっていたが、バッテリー上がりでエンジンが掛からず寒さで車中泊出来なかったのは残念だった。予定より一日前倒しでgo to home。兵頭

投稿日:2020/09/29   投稿者:-
過去の投稿