大谷ウォチャー ’22 | 松山市周辺の不動産をお探しなら株式会社青い国不動産にお任せ下さい。

株式会社青い国不動産

営業時間AM9:00~PM6:00定休日日曜日

大谷ウォチャー ’22

 2022年度のMLBも去年末からの労使協議が中々合意されず、2月からのキャンプイン予定も3月にずれ込むなど、一時は公式戦も日程短縮開催か?と言われていたが、ギリギリのタイミングで合意した。おかげで短縮キャンプと公式戦の詰め込み日程で、やっと年間162全試合の組合せが決定した。メジャーリーグファンはなかなかヤキモキしたと思うがが、それも多くは大谷選手の昨年の大活躍を又今年もと、私を含めて期待しているからだろう。

 彼の昨年の活躍は満票でのMVP受賞だから、当然他の選手よりは素晴らしかったのだと思う。しかし、私がピンとこないのはチームが負け越したのと合わせて、野球のルールのせいかもしれない。3割成功すれば、後の7割は失敗してもトータルでは大成功、こんなスポーツ他にはないだろう。そして、大谷選手に限れば前半はノーコンピッチング、後半はバッティングのフォームは崩れっぱなしで、三振の山は見るのも可哀そうだった。今年もまだ10試合程度の消化だから何とも言えないが、バッティングは去年の悪癖が尾を引いているようだ。

 そこで、(この続きは20日振りに書いているのだが)実際を観てみたいとアナハイムのエンゼルススタジアムまで行ってきました。

 その試合はナイターの対ボルチモア・オリオールズ戦。やはり大谷選手は4タコでいいところなし。試合内容は寒く、スタジアムの気温も又寒く、お土産に買ったエンゼルスの厚手のパーカーを上着して熱いコーヒーをすすりながら最後まで観戦した。いくらスロースターターだとは言え、大地はゆっくり動くと分かってるとは言え、観に行った時くらいはヒット一本くらいは打ってくれてもいいじゃないか。でもまあ、これも野球、これも人生の一部だと、大きな包みにくすぶる気持ちとパーカーを丸めてしまい込む。

 あれから20日ほど。バッティングの調子はまだまだだけど、ピッチングはピークに近くなって来ているようだ。昨日は珍しく、9回2アウト1・2塁から同点2ベース+次打者のヒットで逆転ホームインの活躍!!! しばらくは国内のネットとテレビで応援をしていこう。

 それにしても、驚いたのは特に女性の隠れ大谷ファンが多いことだ。これは、えっ、この人も!?と言う人ら複数から大谷グッズの土産を頼まれた事で分かった事だ。兵頭

 

 

 

投稿日:2022/04/19   投稿者:-
過去の投稿