腰痛 S・H | 松山市周辺の不動産をお探しなら株式会社青い国不動産にお任せ下さい。

株式会社青い国不動産

営業時間AM9:00~PM6:00定休日日曜日

腰痛 S・H

 「おしゃれは足元から」と言います。「ふくらはぎは第二の心臓」ともいいます。野球でも「重要なのは下半身主導のバッティングとかピッチング」とか言います。言葉でも大切な事柄の意味の「要」に月(にくづき)をつけて、腰となります。この様に改めて申すことでもありませんが、人の足腰はその人の外見から健康、運動力学までそれこそ最も重要なポイントとなっています。では、頭や内臓はどうなんだとなりますが、こちらは誰が考えても重要なパーツでありますが、足腰は人の目から見て一番遠い所で一見見落としやすいが、実は大変重要なんだよと言う意味です。

 この様に思うのも、最近社内で腰痛に悩まされている者が出たからです。私自身も10年程前にしたギックリ腰から、慢性腰痛を患っています。特に痛みがあったり、悩ましかったりするものではなく、同じ姿勢を続けたり重い物を持つとしばらくの間軽い鈍痛を感じる程度ですので、それさえ注意すれば日常生活や私がやっている運動には全く支障がありません。

 私は腰痛持ちになって以来、靴や椅子には特に注意を払うようになりました。それまでは、”そんなもの”は外見や値段で選んでいましたが、腰痛後は自分自身の体がバロメーターとなり、履いてみて座ってみてじっくりと吟味してと、なりました。日々座る車のシートにも良し悪しがはっきりしていますし、もちろん靴も良し悪しがはっきり分かりす。良いシートや靴で出掛けると運転する喜びや歩いたり走ったりする喜びが湧いてきます。それは、それらを作った人との対話を楽しんでいるかのようです。彼ら職人の継承した高い技術や努力、心意気が伝わってくるような物が、自分の体や行動を見守っていてくれると感じれることは、物を所持する上で最も価値があることではないでしょうか。私の仕事もそうでありたいと思っています。S・H

 

投稿日:2016/02/17   投稿者:-
過去の投稿