朝錬は自転車か登山かの分かれ道 | 松山市周辺の不動産をお探しなら株式会社青い国不動産にお任せ下さい。

株式会社青い国不動産

営業時間AM9:00~PM6:00定休日日曜日

朝錬は自転車か登山かの分かれ道

 今朝の気温は6℃、この冬一番の寒さだった。しかし、私のペダルを踏む足は軽く、気分は爽快だった。

 今日はカタール・サッカーワールドカップの一次リーグ最終戦のVS.スペイン戦。勝てばサドンデス方式のベスト16に進む事が出来る。引き分けでも同時刻にスタートするドイツVS.エクアドルのスコアー次第でそのステージに進む事が出来るという、日本サッカー界にとって運命の日である。部外者で特にファンでもない私もつい気になって早朝4時から終わりまで2時間観てしまった。早朝どころか夜のゴールデンタイムでも最初5分位しか、観たことが無い代表サッカーの試合であるが、もしかしてとの期待から観始めたのである。

 内容的には前半は退屈な試合で、W杯でなければチャンネルを変えるかTVの前を立つのであがが、先日のVS.ドイツ戦の事もあるので、アベマTVの本田元日本代表の軽妙で的を突いた解説に引きずられ、後半も観始めた途端に2点を取って逆転し、そのまま終了しベスト16に駒を進めた。

 オリンピックでも野球でもサッカーでも、通でない人がJAPANの試合になるとテンションが上がるのは、日本の北から南まで一体感を感じられるからだろう。いいか悪いかは別にしてスポーツだけが持つ力だと思う。いつもは、「スポーツは観るものではなくて、やるものだ。」主義を主張することの多い私も、今日ばかりはテンションが上がって、朝錬はさらにテンションが上がる自転車にしたのである。負けてたら多分山へ黙々登っていただろう。兵頭

投稿日:2022/12/02   投稿者:-
過去の投稿