時計 S・H
昨日、腕時計の電池交換をしました。秒針が2秒に1コマずつ進むようになり、電池寿命の終わりを告げるようになったからです。
前回も約3年前に分解洗浄と併せて電池交換しました(確か、このブログでも書きました)。亡父の形見のこの時計(オリエント)は、しばらく電池切れのままで私の机の引き出しに眠っていたもので、20年ほど使った自分の時計(シチズン アテーサ)を休ませて、父を思い出す物を傍に置きたいと思い再登場させたものです。
昔の時計ですから文字盤は小さめで、そこここに傷がありますが、実用面(正確性、防水、故障等)に全く問題はありません。むしろ派手さや遊びが全くないところが、在りし日の父の面影を忍ばせ、どんな高級時計よりも私には価値が有ります。
今回の電池交換に際してゴムパッキンも併せて交換してもらおうと思いましたが、型が古くて会うものがないらしく、防水面ではちょっと気を付ける必要がありますが、これからも大事にしていきたいと思っています。S・H
投稿日:2016/06/17 投稿者:-