先日、バイクで秋の信州を楽しんで来ました(走行距離約2000km)。去年は夏前に八ヶ岳方面へ、一昨年は初秋に新潟の野沢温泉方面へ、やはりバイクで出かけていますのでここ近年の恒例行事になっています。今回は白馬、霧ヶ峰と桜で有名な高遠(いずれも長野県)を回って来ました。
バイクで遠出をする方には当たり前のことですが、今回の旅行日程を組むのにも雨天を避け、かつ渋滞が起きる祝祭日を避けながら行ってきました。
やはり、天気の良い日を選んでいますので、高速道路にも前述した観光地にもライダーが多くいました。信州は特に山道や峠道が気持ちの良いところが多くあります。例えて悪いですが、同じ景色が素晴らしい観光地の北海道は、肝心の道が真っ直ぐ過ぎて(高速道路の様で)車やバイクの運転好きの人が走る道では無かったように思います。観光バスや大型SUVで運転してもらいながら行くところでしょうか。
信州には車でも年に1~2回は行きますので、結構山道、峠道は走っていますが、まだまだ未開の道は多くありますので、次はいつ行こうかと思っています。取り敢えず、来春の桜のピークに高遠を再来したいと思っています。(これは凄いらしい。)
ついでの様になりましたが、白馬の雪の無い景色は初めてでしたが、「すごっ!」とヘルメットの中でつい漏らしていました。他人が発するこの言葉を私は好きではなくで、これを聞くともっと語彙を増やせよ、と私は内心でいつも思うのですが、自分の口から無意識に洩れた「すごっ!」を聞いた途端にこの事を思い出しニタッと苦笑いをヘルメットの中で浮かべていました。勿論、霧ヶ峰の北海道と違った雄大さも「すごっ!」かったです。
S・H兵頭
昨日、MLBの定期戦は終了し、これがらが地区優勝シリーズ、リーグ優勝シリーズ、そしてワールドシリーズと最大19戦(ないしは2位~3位のチームが最後まで行くとしたら20戦)の頂上を目指す戦いが始まります。MLBファンとして興味の尽きないところですが、今シーズンは日本人プレーヤーの活躍がちょっとパッとしませんでした。ダルビッシュや田中も好不調の波が大きく、好調時は物凄いピッチングを見せる代わりに不調時には滅多打ちにあいます。ほどほどが少なかったようです。チームとしたら投げてみないと分からないPよりも、安定性のあるPの方がたぶん、否当然重宝するでしょう。同じ防御率3.5でも振れ幅の大小で成熟度の有無がわかれます。これが、片や年棒3億円と片や10億円との差にもなります。
前田も去年よりも成績を落としましたが、去年の入団時にはメジャーでは通用しないだろう(ケガのリスクも含めて)という一部専門家の憶測を昨年見事打ち破り、今年も去年程ではないですがそこそこ投げましたので、来年以降は3~4番手ですがローテーションPとして活躍すると思います。
以前は10人以上いた日本人メジャーリーガ―ですが、さびしいことに後はレギュラー野手として青木、第四の外野手としてイチロー、近年の中でも最も調子悪かった上原と田沢の計7人しかいませんでした(岩隈はケガで1年休み)。
もっともっと来て欲しいのですが、そうです5人分位の話題を集めて来年は大谷がやって来ます。メジャーでもPではトップクラス(ダル以上)、Bでも中堅クラス(松井以上)の実力があると私は思いますので、是非とも二刀流を貫いて貰いたいと思いまが、まだ23歳と若く巨大なダイヤモンドの原石を上手く磨けるか否かは入団するチームにもよるでしょう。しかし間違いなく日本でプレーするよりもさらに強烈な個性やパワー、テクニックで彼自身磨かれるものと思います。
話は変りますが、ワシントンナショナルズのターナー遊撃手。以前このブログで松山坊ちゃんスタジアムでの日米大学野球の観戦時に見たその超人的なプレー(内野ゴロでの一塁までの走塁や盗塁、ショートの守備等特大ホームランを打つまでもなく、一人だけ別次元の運動神経を持つ別の動物、例えばオリンピックの100m決勝にチーターが1匹混じって3.9秒で走り抜けた感じ)。3年目の今年は少し伸び悩んだ感じでしたが(彼の潜在能力からして、期待値が高い)今後も見守りたい選手です。
さて、MLBでは10月に活躍することが最も大事だと言われます(松井とイチローの差はこれでしょう。松井は間違いなくミスターオクトーバーでした。)。シーズン中はパッとしなかったけど、照準は10月に合わせていたんだ!と本場のファンに言われますように、上記3人のPには頑張ってもらいたいと期待しています。 S・H兵頭
最近歯医者に通院しているのだが、治療には結構時間がかかる。
一回の治療は30~40分程度で割と長めだと思うが、もう4回通院しており次の5回目で最後らしい。通院しだしたきっかけは、ある日突然歯が痛くなり放っておいたらますます痛くなり眠れなくなったので薬を飲んで、次の日予約を取って通いだした。頭痛でもそうだが人間痛くなりすぎると、吐き気がしてくるらしい。
もう少しでとりあえず治療を終えるのだが、今後定期的に通おうと思う。今まで、休みの日に病院に行くのはもったいないと思っていたが、歳を重ねるにつれて健康を保つ方が大事!と思うようになってきた。30歳を前にして食の好みも多少変わってきたが、思考も多少変わってきたようだ。
歯医者おじさん